JUMPING QUEEN & KING Blog

ナオウラ

私も自己ベスト  [ ランニングOL日記 ]

2007/06/03

東京マラソンを走ると言ったきり、まったく更新していなかったnaouraでございます。
ゴールのビックサイトから帰宅途中に行方不明になったのか?と皆様に心配をおかけしているようなので、このあたりで更新します。
東京マラソンは35km地点以降、脚の痛みに耐えられずに歩いたり走ったりの繰り返しで、結果的には5時間14分という散々な体たらくでした。
その後は練習ものんびりと、月に70kmぐらい走っております。

そして先日、駅伝大会に出場してきました!
シンジさんも別チームで出場していた大会です。
私は会社のメンバー(ひとり地元の友人)で参加したので、まわりは速そうな人たちばかりでみんなビビってました。

第一走者の私は、スタートと同時にタイムを測ろうとボタンを押したものの…使い慣れたいつものナイキと違う時計をしたのがよくなかったのか、ラップ計測画面にならなかったりボタン押し間違えたりで計測できず。
自分自身に落ち着けと言い聞かせ、なんとか計測開始できたのは1分少々時間が経った平川門を過ぎたあたりでした。

その後しばらく一人旅でしたが、私のペースが落ちたか後ろが追い上げてきたかで2人に抜かされました・・・。

パレスホテルの前あたりで、アップで走っていたと思われる実業団の上岡選手に“頑張ってください ”と声かけられ、かなり元気が出ました。この人ステキです。
ゴール手前で猛烈に追い上げ、私を抜かした女性に追いつき、なんとか同時に襷リレーしました。

駅伝初心者の我がチーム、半分より下の順位でしたが楽しかったです。
私は練習時に24分01秒出したのが最高でしたが、今回の駅伝で23分51秒出しました。
それでも順位は21/37位。まだまだ練習は必要です。

Comments

2007/06/11

ナオウラさん!心配してましたよ、東京マラソンいつゴールするんだろなんてね! でも、このページを見て安心しました。5時間台の前半は凄いと思いますよ。 皇居23分台もすばらしい!なかなかハードなスポーツだからね。. by あべべ

2007/06/16

あべべさんこんばんは。駅伝のあとは皇居2周を週2日ほど走っています。来週がすいかレース(10km)なので、もっぱらその練習ばかりです。 今日も皇居2周しましたが、暑い中の練習って本当にキツイですね・・・私も朝走る機会を増やそうかな。。。. by ナオウラ

ジャンピング研究会

powered by smori.com
www.smori.com
admin@smori.com